本記事では、U-NEXTのメリット・デメリット、料金や評判を徹底解説します。
- U-NEXTの概要がすべてわかる
- 料金体系や利用者の評判がわかるから安心
- 無料トライアルの登録方法も解説
ちなみに僕は、ほとんどの動画配信サービス(VOD)を実際に利用してみて、現在はU-NEXTを利用しています。
そんな僕が、U-NEXTのメリットやデメリットを詳しく解説するので、これから契約を検討している人は、ぜひ参考にしてください。
U-NEXTとは
U-NEXTとは、株式会社U-NEXTが運営している日本最大級の動画配信サービスです。
「ないエンタメがない」というキャッチフレーズを謳ってるだけあり、配信動画数も合計で14万本を超えるほど、コンテンツ量が充実してます。
U-NEXTの月額料金

U-NEXTの月額料金は、1990円(税抜)です。
ただ、1990円払えば、すべての配信動画が見放題というわけではありません。
U-NEXTは、合計14万本以上の動画がありますが、そのうち月額料金で見放題になるのは、およそ9万本ほど。
それ以外は、別途料金が発生します。
- 見放題(約9万本)→月額1990円
- レンタル(約5万本)→別途料金
- 作品の購入→別途料金
上記のような料金体系でして、新作映画なんかはレンタル・購入に分類されます。
※新作品以外は、基本的に見放題に分類されるので、その点はご安心を。
U-NEXTのメリット
続いて、U-NEXTのメリットを紹介します。
- 配信動画数が桁違いに多い
- 毎月1200円分のポイントが無条件にもらえる
- 最新映画の追加が超早い
- 有名雑誌が読み放題
- アダルト作品も充実している
- フルHDの高画質・高音質
- ダウンロード機能を搭載している
- 1契約で最大4人まで視聴可能
順番に詳しく見ていきます。
メリット①:配信動画数が桁違いに多い
U-NEXTは見放題作品9万本、レンタル作品5万本と、数ある動画配信サービスの中でも桁外れのコンテンツ量を誇ります。
ちなみに、有名な動画配信サービスの「Hulu」は5万本、「Netflix」は4万本です。U-NEXT、圧倒的すぎませんか…
さらに、ほぼ全ての動画ジャンルを取り揃えており、まさに鉄壁の布陣。
- 邦画
- 洋画
- 国内ドラマ
- 海外ドラマ
- 韓流・アジアドラマ
- アニメ
- キッズ
- バラエティ
自分の見たいジャンル以外の動画も豊富なため、飽きる心配も一切ありません。
配信動画数の多さは、一番のメリットと言えるでしょう。
メリット②:毎月1200円分のポイントが無条件にもらえる
U-NEXTは、登録しているだけで毎月1200円分のポイントが付与されます。
このポイントを利用してできることは、次の3つ。
- 新作映画を2本レンタル
- 新作漫画を2冊購入
- 映画館のチケットと交換
U-NEXTは、他の動画配信サービスと比較すると月額料金が高めの設定ですが、1200ポイントが毎月付与されるので、実質月額790円。
新作映画が見れたり、映画館のチケットと交換できたりなど、かなり良心的な仕組みかなと個人的には思います。
メリット③:最新映画の追加が超早い
U-NEXTのメリットとして、最新映画の追加が早い点もあげられます。
公開から4ヶ月ほどしか経過していない新作も、U-NEXTにのみ追加されたりします。
TSUTAYAなどのレンタルショップでレンタルを開始してから動画配信サービスでも配信開始するのが普通ですが、U-NEXTだけレンタル開始より早く配信されるケースもあります。
最新作は、見放題ではなく別途料金が発生しますが、毎月付与される1200円分のポイントを活用することで、最新作も実質無料で視聴できますよ!
メリット④:有名雑誌が読み放題
U-NEXTは、動画だけでなく、雑誌や書籍も読み放題です。
取り扱っている雑誌数は、なんと70誌以上!
- 女性ファッション
- 男性ファッション
- ニュース
- ビジネス・IT分野
- グルメ・トラベル
- 趣味・エンタメ
- スポーツ・車
多種多様なジャンルの雑誌を取り揃えているため、飽きることなく楽しめます。
また、書籍・漫画・小説などの電子書籍も豊富に取り揃えています。こちらは基本的に有料作品でして、毎月付与される1200ポイントを活用することで、月に2冊ほど購入できるかなと。
紙媒体にこだわりがない方は、U-NEXTで動画も書籍も楽しめますね。
メリット⑤:アダルト作品も充実している
実はU-NEXT、動画配信サービスの中では珍しく、アダルトコンテンツも配信しています。
- 見放題:1万5000作品
- 見放題:1万5000作品
コンテンツ量も、相当充実しています。
これは、男性陣にとってはかなり嬉しいメリットと言えるでしょう。
ただし、履歴には要注意。
メリット⑥:フルHDの高画質・高音質
U-NEXTは、フルHD(ブルーレイ並の画質)の高画質でして、一部作品は4Kにも対応しています。
さらに、「ドルビーオーディオ」という音質形態にも対応しているため、映画館と同じような迫力・臨場感の中、作品を楽しむことができます。
他の動画配信サービスと比較しても、画質・音質ともに、トップレベルであることは間違いありません。
メリット⑦:ダウンロード機能を搭載している
U-NEXTは、スマホやタブレットに動画をダウンロードすることができます。
一度ダウンロードした作品は、通信量を消費することなく、オフライン環境でも視聴できるため、かなり便利。
寝ている間に自宅のWifiでダウンロードしておいて、次の日の通勤時間なんかにオフラインで視聴したり、とかもできますね。
メリット⑧:1契約で最大4人まで視聴可能
U-NEXTは、1契約につき最大4アカウントまで作ることができます。
かなり良心的な仕組みでして、4人同時にU-NEXTを利用できるということ。
なので極端な話、月額料金を4人で支払う場合、1人あたり約500円となります。
月額500円で9万本を超える作品が見放題なのは、相当お得ですね。
U-NEXTのデメリット
お次は、U-NEXTのデメリットを紹介します。
デメリットは2つ。
- 月額料金が少し高め
- 有料作品が多い
順番に解説します。
デメリット①:月額料金が少し高め
U-NEXTは、他の動画配信サービスと比較しても、月額料金が少し高めの設定です。
サービス名 | 月額料金 |
---|---|
U-NEXT | 1990円 |
Hulu | 933円 |
Amazonプライムビデオ | 500円 |
FODプレミアム | 888円 |
Netflix | 650円※プランあり |
dTV | 500円 |
dアニメストア | 400円 |
とはいえ、毎月1200円分のポイント付与、さらには1契約で4アカウント利用できることを踏まえると、実質の料金はそこまで高くないと言い切れます。
逆に、ポイントを一切使用しなかったり、1人で利用する場合は、少し割高になるかもですね。
まあ、コンテンツ量やサービス内容をみると、2000円弱の金額でも妥当な気もしますけどね。アダルト作品も見れるわけだし…

デメリット②:有料作品が多い
U-NEXTは14万本を超える作品を配信していますが、そのうち5万本は有料作品です。
自分の見たい作品が有料作品である可能性もあるので、そこだけは注意が必要ですね。
特に新作映画は、ほとんど有料作品。
ですが、毎月無料で付与されるポイントを使って視聴できるので、そこまでデメリットでもないかもしれません。
U-NEXTの評判・口コミ
U-NEXTを実際に利用している人の、評判・口コミを紹介します。
まずは、良い評判からどうぞ。
U-NEXTの良い評判・口コミ
U-NEXTの良い評判・口コミをまとめてみました。
U-NEXT
アニメ何があるんだろーって古い順からに設定して見てみたら
最高に古いアニメから現れて( °◊° )ひょっ てなった— ☆彗☆ (@gamo4481) June 24, 2019
待って
U-NEXT、レオ様関連の映画めっちゃ増えてるやん
セレブリティ観れるとか聞いてない
めっちゃ観たかったんよこれ
アビエイターも久々に観たい
これはしばらく浸れる… pic.twitter.com/s38AMhd28W— karin🌻 (@karin_FBRJ) April 21, 2020
U-next、最新の映画にめっぽう強い印象
— リン@味噌煮込みうどん (@LIN_13114) September 22, 2019
U-NEXT、雑誌も読み放題なの神じゃん!そう考えると月額安い!
— せーた(ÉTOILE) (@kinemaseita) July 30, 2019
良い評判で多かった声は、下記の通りですね。
- 最新作品の追加が早い
- コンテンツ量がとにかく多い
- 雑誌が読み放題
U-NEXTの悪い評判・口コミ
U-NEXTの悪い評判・口コミはこちらです。
U-NEXT、宮廷とのを3本み終わってから「エラーが発生しました」昨夜もこんな感じで寝たんだよねー。
おうち時間がこれではこまるわーw— Tamami/タマ (@chamarinko_chan) April 19, 2020
U-NEXT、実質みたいな考え方で、サービスを使い切れればお得感はあるんだけど、単純にビデオだけ見たい、ってなると、お高い印象があるのがなぁ(´・ω・`)
— Kobaa (@KobaaOn) December 19, 2018
U-next、1ヶ月無料だからお試しで入ってみた。
コンテンツ量は圧倒的であるけど、UIが微妙であったり、最新作を見るためにはポイントが必要でお金を払うハードルが下げられたり、そもそものお金が高いのはなかなかネックだな〜— やまとん|復業モンスター (@TimeSlice12) September 23, 2019
悪い評判をまとめると、こんな感じですね。
- 月額料金が少し高いかも
- サイトデザイン(UI)が使いづらい
- 通信障害が発生する
U-NEXTはこんな人におすすめ!
U-NEXTは、こんな人におすすめです。
映画やドラマ、雑誌などを幅広く楽しみたい方
U-NEXTは、とにかくコンテンツ量がトップレベルです。
最新映画も視聴できますし、ジャンルも豊富に取り揃えているため、幅広く動画を楽しみたい方にはピッタリのサービスかなと思います。
また、動画だけでなく70誌以上の雑誌が読み放題。ポイントを活用すれば、漫画や書籍もよめるので、U-NEXTというひとつのサービスで様々なことができますね。
家族や友人など複数人で利用したい方
1契約につき、4アカウントまで作成できるため、家族や友人と複数人で利用できます。
4人で利用すれば、1人あたり月額500円とかなり格安。もちろん、4アカウント同時利用も可能なので、不便さもありません。
アカウントごとに年齢制限や購入制限も設定できるため、子供にも安心して利用させられますね。
U-NEXTの無料トライアルに登録する方法
U-NEXTの無料トライアルに登録する方法を解説します。
登録は簡単でして、3分ほどで登録できます。
①まずは、U-NEXTのサイトにアクセスします。
②TOPページにある、「まずは31日間無料トライアル」をクリック。


③お客様情報を入力して、「次へ」をクリック。


④決済クレジットカード情報を入力後、最後に入力情報に誤りがないかを確認して、「送信」をクリック。


これで登録完了です。超簡単ですね。
登録した日付から、31日間無料でU-NEXTを楽しめるため、配信動画の種類や使い勝手を確認しましょう!
【まとめ】U-NEXTのメリットや料金、評判や無料トライアルの登録方法
以上で、「U-NEXT」についての解説は終了です。
- 月額1990円(1200円分のポイントが毎月付与)
- 配信動画数が驚異の14万本以上
- 1契約で4アカウント利用可能
ぜひ一度、無料トライアルを試してみてはいかがでしょうか。
動画配信サービスをランキング形式にまとめた記事もあるので、よかったら参考にしてください!



モノを売るための本質を理解して、消費者にセールスをかける”漆黒のマーケティング”を公開中。
僕は本業でWebマーケティングをしており、そこで培った知識・ノウハウを詰め込みました。